乗務1日目~知らない道だらけでド緊張~

初めてのお客さん
同乗研修を終えて、今日は一人で乗務員としてデビューしました!
アプリの登録が完了していなかったため、今日は流しのみで営業になりました。
江東区内を走り回っていると横断歩道付近で手を挙げているお客さんが…!
ドキドキしながら停車し、ドアを開けて、お客さんをお乗せしました。
初めて乗せたお客は40代くらいの女性の方でした。
行き先を尋ねると、「江東区役所までお願いします。」と言われました。
私は「かしこまりました。江東区役所までですね。」と言った後に、
「すみません。私新人でして、まだ道があまりよく分かっていないため、案内していただくか、ナビを入れさせていただいてもよろしいですか?」
と、恐る恐る尋ねたところ、
「そうなんですね。それなら案内しますよ。」
と気さくに答えてくださいました。
その後は、お客様の案内通りに進み、江東区役所まで無事に到着することができました。
「料金は870円になります。」
と告げると、
「現金で」
と言われ、1000円札を渡されたので、
「130円のおつりになります。」
と言って、お金を渡し、ドアを開けました。
「ご乗車ありがとうございました。」
と告げると、
「ありがとうございました。」
と言われ、優しいお客さんで良かったと一安心しました。
初のロング
その後も短距離のお客さんを数回乗せた後に、人生初の長距離のお客さんに遭遇しました…!
江東区内で60代くらいの男性の方をお乗せしました。
行き先を尋ねると、
「本行徳にある総合病院までお願いしたいのですが…」
と言われたので、住所をナビに入れました。
ナビには高速道路での案内ルートが出たため、
「高速道路を通って行くルートで大丈夫でしょうか?」
と聞くと、
「それで大丈夫です。」
と言われたので、ナビ通りに走行しました。
高速道路に向かっている途中はずっと、高速ボタンを押し忘れないように気を付けなきゃと思いながら走行していました(笑)
総合病院までたどり着くことができ、メーターを見るとなんと6470円…!
ですが、長距離のお客さんを乗せることができた喜びよりも、無事に到着することができた安堵の方が大きかったです。
その後、何度かお客さんを乗せ、初乗務がなんとか終了しました。
まとめ
乗務員1日目の営業収入は15460円でした。
都心の方に行けば、もっとお客さんはいるのかなと思いつつも、怖くてなかなかいけませんでした。
アプリをまだ使えなかったとはいえ、流しのみでも営収20000円はいきたかったなというのが正直な感想です。
知らない道だらけで勤務中は常にドキドキしながら走行していました。
早く仕事に慣れるためにも、とにかく道を覚える必要があるなと感じました。
結果
営業収入15460円
乗車回数8回
実車率20%